収穫した翌朝は
穫れたて野菜が いっぱいのキッチン•*✧
でもコレ…:(´・ω・) どう料理したらいいのぉ。。
形は不揃いで、大き過ぎたり、
虫に食われた穴があったりで 味はどうかな…?
こんな虫食いの 変形茄子…
スーパーでは手に取らないかも
とりあえず ザクザク切って・・・
お肉と 炒めてみました
・・・だけなのにッ!<(ll゜◇゜ll)>!!!
ビックリするほど美味しい。 …本当に、、
特に、茄子が
過去最高の美味しさでした✧
自然栽培の野菜は
生かされて育っているというより
生きようとしている 味がしました
つるむらさきも、茹でてポン酢をかけただけで
なにコレ…✧な美味しさ
恐るべし 自然栽培
除草剤を使わないので
草取りが大変で、虫食いもあって不格好だけど
確かな命が実った、豊かな味でした*
地球は 美味しいね*・゜

この日は快晴! つまり、、「炎天下✧」
ジリジリジリジリ・・・(-.-;)
幼児の内は無理にお手伝いしなくても
日射しが…痛い☆ でも頑張りました
オクラってこんな風に生るんですね
ハサミを入れた瞬間、水が滴るほど水水しいオクラ
╳3箱は穫りましたッ
登ったり
捕まえたり
自然を満喫しておりました
収穫した旬野菜は、茄子、ピーマン、トマト、
頑張った皆で たくさん頂いて帰りました**・゜
すき間を埋める作業は 輪をかけて地道で
原型作りはまだまだかかりそう*・
ずっと作っていたいけれど
ひと呼吸置いて、写真を撮って見ると
ガラスが耐えられる厚さに
今日は随分進みました*
別の公園で遊んでから
また戻り あちこちハシゴして
なんというエネルギー
「なぁにこれ•*✧」
夏本番も 秒読みかな*・゜
この方向かな
迷わず、夢中。
そりゃ楽しいでしょう**・
この後、このままお風呂にドボンして
DVDを観ました