先週あたりから
「お母さん見て見て!」攻撃が激しいのです…
「見て見て!」
幼稚園がない今 寝ている9時間以外は
ほぼ「ねぇ!見て!」です。
うっかり反応しなかったり、適当な返答をすると
もの凄く怒るのです。
これは、もしや3歳の
「第一次反抗期」というものでしょうか…?
昼寝も 殆どしなくなったので
休憩も無く*・
一人遊びに集中したときは
ちょっとホッ・・・
そして、すぐまた「見て見て」「来て来て」
目覚めてから眠り着くまで 独占する気か
怪獣の家族を(祖父母まで…)描かされたり
怪獣ごっこに付合ったり
工作のサポートをしたり
お店屋さんごっこに付合ったり
キャッチボールをしたり
恐竜釣りをしたり
お絵かきしたり・・・
3歳の夏休みも
なかなか過酷です*・

粘土を取り出すことは 特に難しい作業ではない、と
その上、粘土のわずかな隙間に入り込んだ
果たして、原型のように型取れるのかな*・
先が思いやられる。。と思いながら
離型剤が良くかかっていたのか?慣れて来たのか?
明日の心配は、明日するとしよう*・
ちゃんと型が取れますように・・・
適当に並べた「だらぢんたらぷ」など
動物に触れたり
エサをあげたり
公園のほんの一部を回っただけですが
初めてがいっぱいで
とても楽しんでいました*
子供には良い施設ですね
名残おしいですが
離型剤の役としてラッカースプレーをかけ
シリコンが固まる間
ウーン。
んー。。
んんん・・・
結局、色の匙加減は
大事ありませんように*・
年々健康の大切さを感じます*・
ウォータースライダー(滑り台)があったり
私はいつか、千葉「蓮沼ウォーターガーデン」の
来年から 帰省は電車かな*・
温かいとか、怖いとか、好きとか、嫌いとか
心の鞄も ギッシリの「ただいま」*・゜
綺麗・・・✧*・
ガラス作品にも似合いそう*
飽きるまでキャッチボールをしたら
今日は、怒涛の更新になってしまいすみません。
お盆は少しゆっくりできるといいですね。
よいお盆をお迎えください•*¨*•.¸¸*